令和元年度(第15回)日本詩歌句随筆評論大賞および協会賞は、本年7月28日開催された選考委員会の結果、下記のように決定しました。
第15回 日本詩歌句随筆評論大賞
詩部門
大賞 浅野 慈子 詩集『海辺のメリーゴーランド』
土曜美術社賞 高島 りみこ 詩集『海を飼う』
優秀賞 石川 厚志 詩集『山の向こうに家はある』
村尾 イミ子 詩集『花忍の花蔭から』
奨励賞 金指 安行 詩集『バタフライ効果』
今鹿 仙 詩集『永遠にあかない缶詰として棚に並ぶ』
短歌部門
大賞 北神 照美 歌集『ひかる水』
優秀賞 谷光 順晏 歌集『空とかうもり』
奨励賞 桜木 由香 歌集『迂回路』
俳句部門
大賞 佐々木 一馬 句集『御霊』
俳句四季賞 山田 牧 句集『星屑珈琲店』
特別賞 辻村 麻乃 句集『るん』
奨励賞 中村 幸子 句集『烏柄杓』
随筆評論部門
大賞 角谷 昌子 評論集『俳句の水脈を求めて 平成に逝った俳人たち』
優秀賞 嶋田 麻紀 評論集『「自註・菊池麻風集」再誦』
奨励賞 間中 恵美子 評論集『賜わりし鑑賞 「鈴木節子俳句」』
照井 翠 エッセイ集『釜石の風』
特別賞 大久保 白村 評論集『平成俳誌展望』
第15回 日本詩歌句随筆評論協会賞
詩部門
協会賞 森下 万尋 「一枚の羽」
優秀賞 梅山 憲三 「えんどうの はな」
平野 光子 「風」
いとう 柚子 「春の鳥かご」
奨励賞 原島 里枝 「他者の膜相」
山崎 ゆめ子 「介護の日々」
短歌部門
協会賞 該当者なし
優秀賞 岡田 美幸 「今ここで生きる」
奨励賞 小牧 悦二郎 「解く術を」
俳句部門
協会賞 菊池 晃子 「初雷」
奨励賞 小西 月舟 「琵琶湖逍遥」
努力賞 木幡 忠文 「音」
随筆評論部門
協会賞 田中 春美 「寂しさの理由」
以上
各賞贈呈式は、2019年9月22日(土・祝)13:00より行われます。
場所 北とぴあ 14階 スカイホール
JR京浜東北線「王子駅」北口徒歩2分 地下鉄南北線「王子駅」5番出口直結
当日は参加費としてお一人につき1,000円いただきます。
懇親会 17:00~ 北とぴあ 16階 天覧の間 (参加費お一人7,000円)
お問い合わせ
事務局長 下川敬明
〒238-0041 神奈川県横須賀市本町3-27 ベイスクエア1-1403
TEL 046-822-2926
コメント